空調メンテに困る!<3>(新築篇)の続きになります。
全館空調のメンテナンスに際して、お金のことばかり気にしていた僕は、メンテナンスのお兄さんから、施工の状態について言われて、お金のことばかり考えていたことを反省した。そう、三井ホームの施工管理の兄貴は、とても親身な方で、僕が現場にいけないときなども、細かく写真を撮ってくれていた。また、見えない部分こそ私たちが目を光らせますので、と言ってくれて、僕が聞いていない部分まで詳しく教えてくれた。三井ホームさんとの家づくりでよかったのは、こういうところの安心感だった。その信頼が、今回のデンソーさんのメンテナンスで裏付けられた気がした。
とくに困ったわけではないけれども、困ったことがあった。
「三井の施工管理の方は、見えない部分は写真に収めてくれたり、こういう素人目にはわからないようなところも、数人がかりでチェックすると言ってました」
「僕も、仕事柄いろんな家を見ているんですけれど、三井ホームさんの全館空調の配管はとても綺麗なことが多いんですよね。そうすると、他の施工もきちんとされているんだろうと思って、三井ホームさんで家を建てたいなあと思うんですよね」
どこまでがお世辞でどこまでが本気かは分からないが、自分が建てた家を褒められて嫌な気持ちになるはずもなく、どこまでが営業トークでどこまでが実際に思っていることなのかはおいといて、そのあと、フィルター交換に実費2円が別途でかかるという話になった。有償メンテナンス費用と合わせれば、合計5万円弱になる。HEPAフィルターが高いのは、僕の部屋で使っている空気清浄機のそんなに大きくないHEPAフィルターだって1万円くらいするから知っていたけれど、全館空調のHEPAフィルターは2万円か、合わせて、毎年5万円くらいかかるのか、と毎年5万円で全部屋の冷暖房のメンテナンスができるのであれば、そこまで高いわけじゃないのだけれども、ついつい高いなあ、とぼやいてしまった。
「有償メンテナンスも、フィルターももちろん任意ですので、今回はいいということであれば、断っていただいても全く構いません。ただ、個人的には、毎年一回メンテナンスをしておくと、突然壊れたということにはなりにくいので、といっても、10年、20年使っていると突然、故障することもありますが、メンテナンスをしていれば、どういう状態なのかというのも把握できるので、おすすめさせていただいているという感じです。」
「夏場に突然、全館空調が止まったらどうしよう、という不安はあります」
「お客様の中には、全館空調を採用して、一部屋だけ個別エアコンをつけている、という人もいました」
全館空調に、緊急時のために個別エアコンをつけておく。なんて用意のいい人だろう。きっと、その人の旅行の荷物は多いに違いないとか思いながらも、世の中には先手先手を打つ人がいるなあと妙に感心した。
「それと、これも三井さんなんですが、三井さんのアフターサービスの良さについてはご存知と思いますが、それは全館空調でもそうなんです。うちは、三井さんとトヨタさんには頭が上がらないので、三井さんからすぐに行け、と言われると、もうすぐに飛んでいくことになっているんですよね」
三井さんとデンソーさんの関係のことはよく分からないけれど、長年、全館空調をやってきた三井とデンソーには浅からぬ関係があるのかもしれない。
「全館空調も、このタイプは、デンソーの中でも完成形態と言われているものなので、これから大きく変わることはないと思います。性能が良い分だけ、ちょっとしたことでエラーが出るようになっていますから、何かあればすぐに連絡していただければ駆けつけます。昔のタイプは、エラーがずっと出ずに、突然、故障みたいな感じでしたが、その辺も、変わってきたところです」
なんだか、もう、毎年5万円が安く思えてきた。クレジットカードで決済もできるし、僕自身が納得し、満足すらした。メンテナンスのお兄さんのトークは具体的で、感じもよかった。
その後、加湿機能に異常がなかったことや、フィルター、室外機、ドレンの清掃などもしていただいた。個別エアコンの清掃なら、これだけで1台1万円以上はかかるだろう。全体的に、デンソーさんの全館空調メンテナンスには満足した。
しかし、個別エアコンにしろ、全館空調にしろ、持ち家というのは、メンテナンスをちゃんとやろうと思うと毎年費用がかかるものだ。毎年のメンテナンスはそこそこにして、それこそ、10年後、20年後に全部交換しようというのも一つの考え方でもあるけれど、毎年フィルター交換込みにして5万円であれば、デンソーさんにおまかせでもいいのかもしれない。といっても、20年後に故障が続くかどうかなど、先のことは、誰も分からない。個別エアコンと全館空調のどちらが良いということは、なかなか言えないというくらいのことで、初期費用や維持費も含めても、どこまでキチンとやるかで費用だって変わるのだから比較もまた難しいということなのだから、これまた答えがでない。
大事なのは施工がキチンとされているかということかもしれない。全館空調の施工もそうだけれど、昔住んでいたマンションでは、個別エアコンの施工がおかしくて、室内の壁と壁の間にドレンがあって、床から水漏れしてきたということがあった。リフォームのときに発覚したけれど、床も壁もカビだらけだった。個別エアコンでもそういう良い加減な施工をする業者というのはいるのだから、これにしても、個別エアコンか全館空調かというよりも、施工業者が信頼できるかどうか、施工管理の方がきちんとしているかどうかを見極めることの方がよっぽど大事なことなのだろうと思う。