いつも困っている

家事と育児(三人姉妹で二人は双子)に対峙する男の日々

掃除機に困る!(主夫篇)<バッテリー式の掃除機は活躍する>

「パーツまで吸引してしまったのか?」

 

困ったことがあった。

 

僕はバッテリータイプの掃除機は使っていなかった。掃除機はコード式じゃないと充電が心配だったし、パワーが足りないんじゃないかと思うのは、昭和生まれの仕方ない思い込みだろう。そして、紙パック式だと、紙パックを捨ててしまえば、それ以上のメンテナンスもあまりしないで済んだので、紙パック式が好きだった。あと変な話だけれど、紙パックのゴムの部分の柔らかさが好きで紙パックを交換するときにゴムの部分を触るのは楽しみの一つでもあった。

 

紙パックじゃない掃除機は紙パック代の節約になるし、交換するときに紙パックがないといってパニックになることもないから、ゴムの感触が楽しめなくなる以外にはいいことだらけだ。たまに掃除機を掃除しなくちゃならないというのがあるけど、何事も習慣にしてしまえば楽しめる。

 

妻はバッテリータイプの掃除機を使っていた。その掃除機は吸引力がない。ゴミをちっとも吸わないと妻がぼやいていた。試しにやってみると不良品かのように何も吸わない。壊れかけの掃除機だった。

 

「これ、ゴミ溜まったままじゃない?」

 

「どういう意味?」

 

妻には抜けたところがある。掃除機の中のゴミを捨てるということを考えたことがなかったようだ。

 

「この中にゴミがパンパンになってるから何も吸引しなくなっちゃったんだよ」

 

「ゴミ捨てなきゃいけなかったのか」

 

ブラックホール内蔵の掃除機だと思っていたのかもしれない。人類の科学はブラックホールを平和利用できるほど進歩していない。

 

掃除機のゴミを捨てると、掃除機は吸引力を取り戻した。ダイソンでもない掃除機だけれども十分だった。

 

「捨てなくてよかった」

 

妻は掃除機が役に立たないので、クイックルワイパー的なもので掃除していたらしい。紙パック式の掃除機でもきっと紙パックがパンパンになって、ホースの方にまでゴミが溢れ出る感じの使い方をするのだろう。僕は子供の頃から掃除機の紙パック交換担当だったからパンパンになった紙パックの面白さも知っている。ホースにまでゴミが溢れた紙パックは処理に熟練の技が必要になる。

 

掃除機は復活したけれども、アメリカに持って行くほど愛着のある掃除機でもなかった。渡米中は倉庫にしまうことにして、アメリカでは別の掃除機を買った。これも充電式の掃除機だった。ダイソンのパクリみたいなやつで一年以上は持ってくれた。帰国前には少し壊れていて使うのにコツが必要だった。

 

アメリカの掃除機はバカデカくて重いコード式が主流。このバカデカい掃除機は吸引力が凄まじく、日本の業務用と同じで、液体だろうがガラスの破片だろうがガンガン吸い取る。土足文化にはふさわしい掃除機かもしれないけど、使い勝手は悪い。だから僕らは充電式のダイソンのパクリみたいな掃除機にしていた。

 

「これダイソンだよね! いいなあ」

 

アメリカの友人に羨ましがられた。彼女の家ではバカデカい掃除機しかなくて、掃除するだけでヘトヘトになるとのことだった。

 

「ダイソンじゃないんだよ」

 

ダイソンじゃなくても、ハンディタイプというのか充電式というのか分からないけれど、片手で使える掃除機が欲しいということだった。彼女は夫に相談すると、もうすぐイギリスに帰国するからそれまではアメ車で行こうぜ、と言われたらしい。

 

そんなこんなで僕らも帰国した。パクリの掃除機は多少壊れていたけど、ちょっと修理すればまだまだ使える。肝心のバッテリーが壊れたわけじゃないから、なんでも修理して使う管理人さんに渡せば有効利用してくれる。

 

日本では、例のゴミがパンパンになって捨てられそうになっていた掃除機がある。吸引力も悪くないけど、バッテリーの持ちは悪くなっていた。きっとゴミがパンパンのまま吸い続けてしまったからだろう。

 

「クレジットカードのポイントでダイソンと交換してくれるみたい」

 

我が家にダイソンが来た。ポイント交換だから型落ちのダイソンだけれども、ダイソンはダイソンだ。パチモノのダイソンより吸引力もあるし、ヘッドの部分が凝っている。これはいいと思って毎日使っていた。

 

名古屋に引っ越してからも毎日使っていて、ゴミもパンパンになる前に捨てている。子供がいると掃除機の出番は多い。ご飯やお菓子なんでもこぼれていく。外から帰ってくれば砂もパラパラと落ちてくる。掃除機は使いやすさが一番だ。コード式だと面倒なことも充電式ならすぐに使えるのが便利だと思った。

 

あるとき、ヘッドの部分のローラーが回らなくなっていた。見てみると、ローラーを抑えるはずのパーツが片方なくなっていた。エンドキャップというらしい。

 

野外で使ったわけもないから、部屋のどこかにあるだろうと探した。おもちゃと間違えて片付けてしまっているかもということで玩具箱も探した。長女がゴミ箱に物を捨てることを覚えてきていた時期だったので、ゴミ箱も探した。見つからなかった。吸引力のダイソンとはいえエンドキャップは吸引できない。でもない。どこにもない。消えてしまった。ブラックホール内蔵型だったのかもしれない。

 

パーツが見つからないなら、パーツだけ頼めばいい。それだけのことだ。ダイソンのページからパーツを買おうとしたら品切れだった。楽天とかフリマアプリとかでも探してみたけど、どこにもなかった。メルカリでは1週間前に売れてしまっていた。

 

ネットで情報を探していると、生産が遅れているらしく、2022年2月くらいにならないと手に入らないということだった。そのときはまだ2021年6月。まだ先だ。

 

ヘッドクリーナーが使えないなら、ということで、布団用のヘッドに交換して使っていたけれども物足りない。仕方がないからヘッドクリーナーの新古品を探して買うことにした。1万円以上した。パチモノのダイソンなら買える値段だ。

 

その後もエンドキャップは見つからなかった。2022年2月になったので、ダイソンのホームページからエンドキャップを見てみるとまだ品切れ。商品が入ったらメールでお知らせしてくれるように設定していたけれども、ついつい定期的にチェックしてしまう。

 

そして4月になって、商品お知らせメールが来てないけれども、チェックしてみた。商品が入荷されていた。注文した。550円のエンドキャップに送料が550円ということで安いのか高いのか分からない気持ちになった。

 

そして、そのエンドキャップは型が合わなかった。掃除機の型を確認して買ったつもりなんだけれども、何か勘違いしてしまったらしい。